依頼者の正当な利益を守るためにあらゆる可能性を追求する町弁
コラム
公開日: 2016-08-10
<夏休み映画企画 「不思議なクニの憲法」を観て監督と語ろう(8月22日開催)>のご案内
ときわ綜合法律事務所の弁護士の吉田です。
日本弁護士連合会主催で
夏休み映画企画 「不思議なクニの憲法」を観て監督と語ろう
が8月22日に開催されますので
ご案内いたします。
興味のある方は,是非,ご参加下さい。
夏休み映画企画 「不思議なクニの憲法」を観て監督と語ろう<8月22日開催>
映画「不思議なクニの憲法」は、
憲法に関する議論が主権者である国民の間に広がることを願って制作されたものです。
第一部では、映画の上映後、
映画を制作した松井久子監督と伊藤真弁護士とのトークセッションを行います。
憲法や国の在り方についての疑問を気軽に語り合い、
一人ひとりがこの国の将来と憲法について考えるきっかけになることを願っています。
今年は憲法制定から70年を迎える節目の年です。
この節目の年の夏休みに、ご家族と一緒にこの映画を観て、
憲法や国の在り方について考えてみませんか
日 時: 2016年8月22日(月)
【第1部】 14時00分~17時10分(13時30分開場)
【第2部】 18時30分~20時40分(18時00分開場)
場 所: 弁護士会館2階 講堂「クレオ」 A(会場地図)
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)
費 用: 参加費無料・事前申込不要
(※臨時託児施設をご利用される方は必ず事前にご連絡ください。)
参加対象・人数:各回先着200名
(定員に達した場合には入場をお断りすることがありますのでご了承ください。)
内 容:●第1部 14:00-17:10 (13:30開場)
【映画上映】 「不思議なクニの憲法」
【トークセッション】 松井久子監督 ・伊藤真弁護士(日弁連憲法問題対策本部副本部長)
● 第2部 18:30-20:40 (18:00開場)
【舞台挨拶】 松井久子監督
【映画上映】 「不思議なクニの憲法」
映画の詳細は映画のウェブサイトウェブサイトをご覧ください
チラシ
臨時保育施設のお申込について 【要予約】:
未就学児を対象に臨時保育室を開設します。
ご希望の方は、8月17日までに下記問い合わせ先まで必ずお電話ください。
なお、お預かりするお子様の月齢は、【生後6か月以上】とさせていただきます。
また、健康条件によってはお引き受けいたしかねる場合がありますので何卒ご了承ください。
主 催:日本弁護士連合会
共催(予定):関東弁護士会連合会・東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
問合せ先:日本弁護士連合会人権部人権第二課
TEL:03-3580-9969
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私の所属する
ときわ綜合法律事務所は
東葛地域で20年以上の実績があり、在籍している弁護士の数も東葛地域最大の
綜合法律事務所です。
※東葛地域(松戸市,柏市,流山市,我孫子市,鎌ケ谷市,野田市)
弁護士11名、事務局8名が所属しており、
弁護士の年齢層も20~60代で、女性弁護士も在籍しています。
千葉テレビ放送『ビジネスフラッシュ~企業が輝くとき~』でも紹介されました。
さまざまなご相談にワンストップで対応でき、対応スピードが速いのも特徴です。
初回相談無料。当日相談,日曜相談枠あり。
松戸駅から、わずか徒歩1分のアクセス。
詳細は,事務所のホームページをご覧下さい。
http://www.tokiwa-lawoffice.com/
〒271-0091
千葉県松戸市本町18−4 NBF松戸ビル5階
ときわ綜合法律事務所
弁護士 吉 田 要 介
電話:047-367-5544 FAX:047-367-5592
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 夏のジュニアロースクール開催のお知らせ(平成26年7月27日実施)2014-06-28
- 高齢者・障がい者のための全国一斉電話相談実施します(4月15日実施)2014-04-10
- 山武市無料法律相談会のお知らせ(9月25日実施)2014-09-20
- 【中学生限定】夏休み親子憲法セミナー開催のお知らせ(平成26年8月27日実施)2014-07-23
- 春のジュニアロースクールが開催されます(平成25年3月27日実施)2013-03-18
最近投稿されたコラムを読む
- 憲法市民集会 「憲法『改正』問題を考える~自衛隊条項を憲法に加えることの意味~」開催のお知らせ 2018-04-18
- 弁護士ドットコムから取材を受け,取材記事がヤフーニュースに掲載されました。 2018-04-03
- 鎌ケ谷市での出張無料法律相談会実施のお知らせ〈3月10日開催〉 2018-03-10
- 「弁護士に聞いてみよう」実施のお知らせ<3月10日開催> 2018-03-06
- 「全国一斉投資被害110番」実施のお知らせ<平成30年2月19日開催> 2018-02-18
セミナー・イベント
-
当日受付の法律相談を実施(担当)します
開催日: 2018-04-13 -
鎌ケ谷市での出張無料法律相談会実施(担当)します
開催日: 2018-03-10 -
当日受付の法律相談を実施(担当)します
開催日: 2018-01-25
このプロの紹介記事

一人ひとりの「困った」に答える、もっとも身近な法律家を目指して(1/3)
松戸駅から徒歩1分。交通至便な場所にある、ときわ綜合法律事務所で精力的に弁護活動を行っている吉田要介さん。 「常に、地域の人々と共にある町弁(まちべん)でありたいですね」。そうおっしゃる吉田さんの元には、離婚や相続の家事事件から交通事...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
gooのコラム「教えて!goo ウォッチ」編集部から取材を受け,取材記事が掲載されました。

ときわ綜合法律事務所の弁護士の吉田です。先日,gooのコラム「教えて!goo ウォッチ」編集部から『弁護士に...
人気のコラムTOP5
-
- 2位
- 【刑事弁護】窃盗事件の弁護活動について 2よかった
-
- 3位
- 【刑事弁護】強制わいせつ・迷惑防止条例(痴漢)違反事件の弁護活動について 2よかった
-
- 4位
- もし勾留されたら・・・ 2よかった
-
- 5位
- 事務所に川本弁護士が加わり、地域最大の法律事務所になりました! 2よかった
コラムのテーマ一覧
- 相続の知識と弁護士に相談するメリット
- 知っておきたい交通事故処理の知識
- 離婚問題の一般知識と知っておくべき知識
- メディア
- 強制わいせつ・迷惑防止条例違反(痴漢)
- 道路交通法違反(酒酔い,酒気帯び運転)
- 医療事故・医療過誤
- 器物損壊
- 公務執行妨害
- 暴行・傷害
- 窃盗
- 弁護士費用
- 詐欺被害・消費者被害
- 解決事例
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。