浦安市で活躍する「ホームドクター」のような弁護士
コラム
公開日: 2017-12-13
『お買いもので世界を変える~消費者市民社会の到達点とこれから~(シンポジウム)』
千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。
本日は,私が所属しております日本弁護士連合会が主催するシンポジウム『お買いもので世界を変える~消費者市民社会の到達点とこれから~(シンポジウム)』のご案内です。
2012年12月に施行された消費者教育の推進に関する法律(消費者教育推進法)は,その中核に「消費者市民社会」の実現を掲げました。
それから5年。
「消費者市民社会」の考え方は,行政や専門家には一定の広がりをみせてきましたが,国民一人ひとりにはどのように広まっているのでしょうか。
このシンポジウムでは,「そもそも消費者市民社会って何?」,「どうしてお買いものが世界を変えるの?」という出発点から始め,「消費者市民社会」の実現へ向けた取組の到達点を確認するとともに,「消費者市民社会」のさらなる広がりをめざす取組の方向性を考えます。
【日時】
2017年12月14日(木)17:45~20:30
【場所】
弁護士会館17階1701会議室
東京都千代田区霞が関1-1-3
【参加費】
無料
【定員】
120名
【申込方法】
事前申込不要(直接会場にお越しください。)
【お問い合わせ先 】
日本弁護士連合会 人権部 人権第二課
TEL:03-3580-9512
離婚,慰謝料,交通事故に強い「東京湾岸法律事務所」
代表弁護士 西島克也
TEL:047-305-6277
【アクセス】
・JR京葉線、JR武蔵野線『新浦安駅』から徒歩7分
・東京メトロ東西線『浦安駅』からバス9分『順天堂病院前』で下車
【ホームページ】
http://tokyowangan-law.com/
※おひとりで悩まずに,お気軽にご相談ください。
【初回相談無料(30分)】【土日・祝日・夜間対応】【明朗会計】
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 『プレミアムナンバープレート(江東区)』2017-09-25
- 『東京に五輪・パラリンピックがやってくる~考えてみよう,私たちができること~(江戸川区)』2017-08-25
- 『Urayasu Free Wi-Fi(浦安市)』2017-03-30
- 『経営分析セミナー~家計調査を使った分析手法~(浦安市)』2017-11-27
- 『ファミリーデイキャンプ(市川市)』2017-06-03
最近投稿されたコラムを読む
- 『息子を騙る電話de詐欺(浦安市)』 2018-04-23
- 『まちづくり活動プラザ(浦安市)』 2018-04-23
- 『ボランティア美化運動(浦安市)』 2018-04-22
- 『民法改正・・・そんなに急いでどこへ行く!?成年年齢が20歳から18歳に?・・・どうして!?どう 2018-04-22
- 『親族を騙る電話de詐欺(浦安市)』 2018-04-20
セミナー・イベント
-
『民法改正・・・そんなに急いでどこへ行く!?成年年齢が20歳から18歳に?・・・どうして!?どう
開催日: 2018-04-26 -
『ラベンダー湯(江戸川区)』
開催日: 2018-04-29 -
『憲法学習会~憲法出前講座~』
開催日: 2017-04-09 ~2018-12-31 -
『無料法律相談会』
開催日: 2018-04-21 -
『無料法律相談会』
開催日: 2018-04-06 -
『女性のための無料法律相談会(浦安市)』
開催日: 2018-03-29
このプロの紹介記事

浦安市(新浦安/舞浜地区)で活躍する「ホームドクター」のような弁護士(1/3)
「新浦安駅」近くにある東京湾岸法律事務所。代表弁護士の西島克也さんは、以前、旅行会社、生命保険会社に勤務していたのですが、どちらも形のないものを扱うという点で似ていたと言います。ただ、旅行は楽しいイメージがありますが、生命保険はネガティブ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
『民法改正・・・そんなに急いでどこへ行く!?成年年齢が20歳から18歳に?・・・どうして!?どう

千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。 本日は,私が所属...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 『ファミリーデイキャンプ(市川市)』 2よかった
-
- 2位
- 『無料法律相談会』 2よかった
-
- 3位
- 『Urayasu Free Wi-Fi(浦安市)』 2よかった
-
- 4位
- 『息子を騙る電話de詐欺(浦安市)』 1よかった
-
- 5位
- 『まちづくり活動プラザ(浦安市)』 1よかった
求人情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。