トラウマケアと心づくりセミナーを行う心理セラピスト
コラム
公開日: 2016-10-18 最終更新日: 2016-10-19
諦めなければ、必ず幸せな道は切り開かれる
クライエントさんからのメール
こんばんは。
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
お元気ですか!?
実は私、先月頭に発覚したのですが、
病気になってしまいました。
高校の時に患った甲状腺の病気が
再発したみたいで、病院の先生から
治療しないと「死にますよ」とか、
「妊娠も出産も危険」と言われました(汗)
逆を言えば、治療すれば全て問題無しなので、
グッタリした毎日を送っていますが、
治療を始めた所です。
鬱々とした症状も、病気が原因だったみたいです。
今までの人生が過激で苛酷だったから、
やっと家庭に安心出来る場所が出来て、
旦那さんのお陰でホっとしているのだと思います。
夏休みとか長期休暇に入って、風邪を引く感じと
周りの人達によく話しています(笑)
先生にも本当に感謝しています。
カウンセリングに行けている事で、
私は本当に変わり続けています☆
母親の事を悪く思えなかったのですが、
「悪い人ではないけどヤバイ人」と
客観的に見れる様になったり、
全ての人に良い対応をしたい、と言う思いから
そう言うヤバイ人達への対応も
同じ様にして来ましたが、
「距離を置こう」そして「自分を守ろう」
心から思える様になっています。
カウンセリングで心のトゲを抜く事が
出来て来たからだと思います。
先生に本当に感謝しています!
本当にありがとうございます!!
カウンセリングで怖がって前へ進めない人の
力に少しでもなれると思うので、
この事をその方々に伝えて頂きたいです!!
諦めなければ、必ず幸せな道は切り開かれる事、
幸せになる事に怖さは実は無い事、
そのままの生活でいる事の方が
よっぽど辛く、しんどく怖く重いものである事。
諦めなければ、どんなに今が
人生の中で一番安心で安全で、
どんなに幸せである事か。
苦しんだ人程、当たり前の幸せを
心から幸せに感じられると思います。
なので、諦める必要は決してなくて、
カウンセリングでのちょっとずつの自分の変化と
カウンセリングの時間を
楽しんで頂けたら良いなと思います。
私も体調が落ち着いたら、またカウンセリングに
お邪魔したいです。
本当に色んな怖さ不安が、カウンセリングで
無くなって来ている事に、
先生に感謝でいっぱいです!!
体調も落ち着いたら、
先生が以前私に提案してくれた、
自分の体験記事の投稿をしたいと思います。
長くなってしまいましたが、今の報告と
感謝の気持ちです☆
いつも本当にありがとうさいます!!
※許可を頂きました。原文のままです。
返信
おはようございます。
陽子さん(仮名)の幸せがメールから伝わって来ました
ウルウルしました。
「病気になってしまいました」
とあって ドキッとしましたが
「治療すれば全て問題無し」
とのこと ホッとしました。
「この事をその方々に伝えて頂きたいです!!」
とのこと、
陽子さんのメールを そのままマイベストプロのコラム欄に出しても良いですか?
「陽子さんに 幸せになって欲しい!」
この言葉を何回も言ったように思います。
本当にうれしく拝見しました。
EMDRセラピー体験記もお願いできるとのこと
きっと 多くの苦しんでおられる方々の参考になると思います。
カウンセリングの目的、回数と内容
面談の目的
「自分を変え、幸せな結婚をしたい」でした。
1年数ヶ月後、ご主人に出会われ、初回面接からちょうど2年経ったときに ご結婚されました。
面談の回数
1年目は 3週間に1度のペース、2年目は1ヶ月に1度でした。
3年目は 2ヶ月に1度位です。
上記のメールは 初回面接から2年9ヶ月経った時に頂きました。
内容は アドラー心理学に基づくカウンセリングと 子ども時代の記憶に対するEMDRです。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- EMDRセラピー、治療にかかる時間2013-08-27
- EMDR 不登校のお子さん2013-06-08
- EMDRを受けて2015-06-22
- 娘さんの不登校・ご自身のトラウマ:EMDR2013-06-16
- 2013年4月13日(土) 午後4時 発達障害 NHK ETV特集再放送2013-03-28
最近投稿されたコラムを読む
- 過呼吸回復から 家族関係まで 2018-04-04
- 勇気づけママの交流ランチ会 2018-02-16
- ADHD? 敏感な子なのです! 2018-01-31
- 初めてのセラピー 2017-12-26
- 自律神経の調整 2017-11-04
セミナー・イベント
-
勇気づけ実践セミナー:木曜コース
開催日: 2018-04-26 -
歌って覚える 楽しい GENKI ENGLISH
開催日: 2017-12-01 ~2018-12-01 -
英会話・英語教室
開催日: 2012-11-10 ~2018-08-31 -
勇気づけ実践セミナー:日曜コース
開催日: 2018-04-15 -
7章:アクロスモール守谷で 勇気づけセミナー
開催日: 2013-02-14 -
12月:ワークショップ @江東区
開催日: 2015-12-12
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

勇気づけセミナーとEMDR治療で、不登校・うつ症状・トラウマなどを改善へと導く(1/3)
ストレスの多い現代。いつ誰に起きてもおかしくない心の問題をあたたかくサポートをしているのが、福田育子さんです。小学校教師、家庭教師などを経て、本場アメリカのアドラー心理大学院で心理学を修得。心理セラピスト・心理カウンセラーとして、カナダと...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
過呼吸回復から 家族関係まで
過呼吸 里美さんは 30才代半ばのころ 「高校生の頃から過呼吸に苦しんでいる」と セラピーに来られる...
勇気づけママの交流ランチ会
勇気づけママの会が誕生しました! 勇気づけ実践セミナーに 4年以上参加されている方を中心に「勇気づけマ...
ADHD? 敏感な子なのです!
合格しました! 「中学から始めた武道の推薦枠で 高校に合格しました!」というご連絡を S君のおばあちゃ...
初めてのセラピー
初めて来られた方からのメールへの返信 光さん、おはようございます。「少し希望や具体的な光が見えてく...
自律神経の調整
自律神経の調整方法 生活の中で出来る 自律神経の調整のご紹介です。・外部からの調整・自己調整が...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- EMDRセラピーを受けて:クライエントの方に書いて頂きました 99よかった
-
- 2位
- 土俵からおりる 16よかった
-
- 3位
- 大人になれない男女 16よかった
-
- 4位
- 娘さんの不登校・ご自身のトラウマ:EMDR 16よかった
-
- 5位
- もっと早く出会いたかった! 15よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。