4つの知識で安心の不動産売買を支える専門家
プロTOP:池田洋三プロのご紹介
不動産コンサルティング・FP・建築士・行政書士。4つの知識で“安心の不動産売買”を支える(3/3)
「こんな不動産屋さんに会いたかった」の声に支えられて
「以前、“こんな不動産屋さんに会いたかった”といわれたことがあって、冥利につきました。“良い物件を紹介していただいたおかげで、子どもが増えても心配ないです”と赤ちゃんをつれて訪ねてくださった方もいらして、うれしかったですね」と顔をほころばせます。
また将来の展望について、池田さんはこう語ります。
「船橋市周辺には一人暮らしのお年寄りが多く、受け皿はまだまだ少ないのが現状です。そのような高齢者に気軽に来ていただき、サポートして行きたいと考えています。」
サポート方法には、家の建替え・売却・修繕や、賃貸住宅の建設や老人ホームを建てるなどが考えられるそうです。その上、行政書士として判断能力が低下した高齢者の後見人としての役割やアドバイス、法的な書類作成の代行が出来るのも池田さんならではの強みと言えます。
「例えばリフォーム屋さんに行くとリフォームを勧められますし、金融機関へ行けば金融商品を買いましょうという提案をされると思うのです。しかしここへ来れば、不動産だけではなく、複数の選択肢の中からお客さんにとっての最適なサービスを提供することができます。」
顧客が選択できる材料を複数そろえ、また提供する池田さんも様々な角度からアドバイスすることが可能です。
「家は人生の基盤です。これからも私ができるサービスを最大限にお届けし、お客様の役に立って行きたいです。」
■池田洋三プロのプロフィール
最近投稿されたコラムを読む
- 出版のお知らせ 2017-05-23
- 住宅を購入する際に知っておくべき、住宅ローン控除について 2016-06-24
- 固定資産税や消費税など、住宅を購入する際にかかる税金について 2016-06-15
- 住宅購入にかかわるローンの種類と選び方について 2016-06-04
- 住宅を購入する際に知っておくべき、減税や補助金の知識 住宅補助金について 2016-03-04
業務実績&ご相談事例
住宅購入に関するご相談と業務実績 ● 住宅購入等のご相談現在の年収、ご家族構成、ライフスタイルに適合する新築物件のご購入から物件引渡し後の各種申請までの...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
住宅(建物)購入にはいくら必要?住宅購入にかかる費用について
住宅購入前にどれくらいの費用がかかるか知ることで慌てずに済む 人生で最も大きな買い物である住宅。どのよ...
住宅ローン控除
所得税の確定申告の時期がもうすぐですね。期間2月16日~3月15日まで住宅ローン控除については2月1日より受付...
中古住宅購入時にフラット35Sの適用を受けて、90万円得する方法!
先日、大手不動産業者の営業マンからのご依頼で木造3階建住宅のフラット35適合証明(注)検査に行ってきました...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 住宅を購入の際に知っておくべき知識 不動産会社の選び方 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。