漢方を通して健康と生活をより豊かなものにする漢方薬剤師
コラム
公開日: 2015-08-21 最終更新日: 2015-09-07
真夏の冷えに漢方的足湯のススメ
みなさん、こんにちは!千葉県柏市の漢方専門 芙蓉堂薬局の木村です。いつもご覧いただきありがとうございます。
8月も中旬を過ぎ、夏も終わりに近づいていますが、今年は残暑が厳しいようですので、まだまだ熱中症などにはお気を付けください。
真夏でも体は冷える!
暑い夏とは反対に、近年は現代病ともいわれる「冷房による冷え」で体調を崩される方も多くいらっしゃいます。特に、一日中エアコンの中でお仕事をされる方や、水を扱う仕事をされる方は、真夏でも手足が冷え、「腹巻や靴下を手離せない」という方も多いようです。また、冷たい飲み物や食べ物ばかり摂っていると、体が冷える原因にもなりますので、なるべく温かい飲み物、体を温める食材を摂るようにしましょう。
また、適度な運動で汗をかくこともお勧めです。日中は気温が高くなりますので、早朝や夕方などの過ごしやすい時間帯に軽い運動を取り入れると気分もすっきりとして、冷え対策にも効果的です。
漢方的足湯のススメ
冷えた体におすすめなのが「足湯」です。手軽にできますので、手足の冷えが気になる時、また血行不良の方がお試しになると良いでしょう。今回ご紹介する足湯は、漢方の考え方に基づいた、昔からあるレシピです。
用意するもの
●洗面器やバケツなど足が入るもの
●焼みょうばん(スーパーや薬局などに売っています)
●酢
①洗面器に少し熱めの湯(45℃くらい)をくるぶしがかくれる位、入れます。
②そこへ焼みょうばん大さじ1~2杯と、お酢大さじ1~2杯入れて溶かします。
③足を入れて体を温めます。この際、汗をかかせるためにきちんと服を着ます。汗をかいたら体を拭いてすぐ着替え、ゆっくりと休みます。
焼みょうばんとお酢で、ただお湯に足をつけるよりも体がとても温まります。ぜひお試しください。
~あなたのかかりつけ漢方薬局~
千葉県柏市 芙蓉堂薬局
04-7153-2391
ぜひお気軽にご相談ください
こちらの関連するコラムもお読みください。
- いつまでもはつらつとした毎日を過ごすために「食養生」を!!2016-02-16
最近投稿されたコラムを読む
- 花粉症には「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」?? 2017-03-13
- 春の養生~上手にストレス発散を~ 2017-03-03
- 漢方薬の効果が出るまでの期間と効果的な飲み方 2016-09-10
- 漢方薬にも副作用があるってホント?? 2016-08-29
- いつまでもはつらつとした毎日を過ごすために「食養生」を!! 2016-02-16
このプロの紹介記事

からだに優しく、自然治癒力を高めてくれる漢方薬。”自然の恵み”の生薬から作られた漢方薬を、試してみたいと思う人はたくさんいるでしょう。千葉県柏市にある「芙蓉堂薬局」を営む、木村茂直さんのもとに相談にやって来るのは、リピーターや口コミで評判...
プロへのお問い合わせ
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 天然の利尿薬は「スイカ」(西瓜) 4よかった
-
- 2位
- 漢方で冷房による冷えを解決!! 3よかった
-
- 3位
- 夏バテのタイプ ②身体がかわくタイプ 2よかった
-
- 4位
- 夏バテのタイプ ①水はけが悪いタイプ 2よかった
-
- 5位
- 夏バテのタイプは3つあります! 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。