幸せをつかめる「強い心」と「自発的な学習態度」を育てる教育家
コラム
公開日: 2016-07-19
「おまえより学力の低い上級生なんて潰しちまえっ!」(半分真剣に)(再アップ)
船橋市・市川市・松戸市・浦安市・習志野市・八千代市・千葉市で、
小学生・中学生・高校生のお子さんをお持ちの親御さんへ
「お子様の心を書き換え、幸せをつかめる強い子に育てる塾
学力再生工房AQURAS」
こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!
マインドセットを施して、お子様のモチベーションを引き出す塾長の村上です。
…………………………………………………………………………
【2015年8月3日のブログです】
夏期講習前半戦のヤマ日となった1日でした。
AQURASの選抜メンバーと、静岡県の懇意にしている塾の選抜された塾生たちが西船橋工房に一斉集結し、無学年制のバトルロワイアルに突入。
先輩・後輩などもはや関係なく、「実力ある者が勝つ」というシンプルなルールで、徹底した潰し合い(競争)を行い、点数や順位も全員貼りだし公表、勝利して歓喜に沸いた者、大敗北で大恥をかいた者、色々なドラマが展開されました。
特に理科で、静岡の優秀な中1生に西船橋工房の中2生が全部敗れてくれて、おかげで中2全員ケチョンケチョンにすることもできました(笑)
お子さんを強く育てるには、数多くの「修羅場」に放り込んで、徹底して経験を積ませることが最短経路です。
勝てば自信をつけ、負ければ悔し涙を流して次こそ勝とうとする。
個別指導では難しい「マイペースの破壊」と「競争意識の徹底」を私たちは粛々としていくだけです。
それにしても、よくもまぁ静岡から生徒全員の新幹線代を払ってまで、静岡の塾長が千葉まで来させましたね。私はむしろ、そっちに驚きでした(笑)
今日は短いですが、このぐらいで。
AQURASに興味を持ってくれた方、当塾H.Pはこちらです↓
http://www.aquras.com
…………………………………………………………………………
6月より夏期講座'2016の受講生募集を開始します。
当塾に興味のある方は、すぐにホームページをご覧下さい。
早期受講申込者には、受講料が大幅に割引になる特典があります。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
県立船橋高・千葉東高・薬園台高・市立千葉高・
明治学院高・市立稲毛高・国府台女子学院高・
幕張総合高・国府台高・津田沼高・市川東高
船橋啓明高
葛飾中・行田中・海神中・湊中・宮本中・若松中・
飯山満中・御滝中・市川第四中・市川第七中
高谷中(市川市)・高津中(八千代市)・
鎌ヶ谷中学校(鎌ケ谷市)
草野中・緑が丘中・小中台中・都賀中・天戸中
に通っている子が通塾しています。
入塾のご相談は、定員が埋まってない限り可能です。
現在の定員状況は、当塾ホームページをご覧下さい。
お電話はこちらに 047-401-2396
〇西船橋工房
船橋市西船4-19-10 田島ビル2F
(JR西船橋駅北口より徒歩4分)
〇稲毛スポーツセンター工房
千葉市稲毛区園生町1306-1 伊原ビル2F
(草野小学校より徒歩1分)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 同じ勉強量と時間で成績が上がった者と下がった者。ほんのささいな差なのに。2016-06-30
- 腰の低い人ほど「できる」人が多いのは何故でしょうか?2017-03-16
- 茂木健一郎 氏が定義する「最強の学習者」の条件。2016-11-13
- 摩擦なくお子さんを「強く」育てるなんて、そんなの不可能です。2016-08-11
- だから、私は塾の先生とは話が合わないんです。(再アップ)2016-10-16
最近投稿されたコラムを読む
- 嘘つきに育ってくれてO.Kだぜ。相手を傷つけない「優しい」嘘つきなら。 2018-04-21
- "叱られたことのない人"を叱ると殺される…5年前からず言ってきたことに、ようやく現実が追いついた 2018-04-20
- 「人間追い詰められてはじめて本音を吐く。そのときどんな本音を吐くか、それが大事」 2018-04-19
- 「この世で確実なものは、死と税金だけだ」 2018-04-18
- ホームレスでのたれ死んだ父親に、私は感謝すべきかもしれませんね。 2018-04-17
セミナー・イベント
-
【講演会】子どもの学力を伸ばした親と伸ばせなかった親、明暗を分けた “たった1つの違い” とは?
開催日: 2017-10-22 -
あなたのお子さんの「心」を変える!妥協しない夏期講習受付開始!
開催日: 2017-08-03 ~2017-08-31
このプロの紹介記事

子どもたちに、人生における「学習する意味」を考えさせ、「心の強い子を育てる」ことに主眼を置いている学習塾があります。「学力再生工房AQURAS」はユニークな方針で子どもたちの心に情熱の灯を燈し、自発的に勉強する姿勢を身に付けさせています。塾...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
"叱られたことのない人"を叱ると殺される…5年前からず言ってきたことに、ようやく現実が追いついた

今日はプレジデント・オンラインの記事をご紹介します。私が前から訴え続けてきたことが、ようやく社会問題化...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 同じ勉強量と時間で成績が上がった者と下がった者。ほんのささいな差なのに。 4よかった
-
- 3位
- 茂木健一郎 氏が定義する「最強の学習者」の条件。 2よかった
-
- 5位
- 失敗や悪いことを隠し、ウソをついてごまかす子に対して。 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。